TOEFL本試験問題(1月12日受験分)

本日もTOEFLを受けてきましたので覚えているかぎり記載していきます。Readingが難しく、Listeningの方が難易度が低かったような気がしました。SpeakingはDMM英会話の力を全く発揮できませんでしたが継続して頑張りたいと思います。

【ダミー問題】
今回の​ダミー問題はListeningでした。今のところ、5/20回がListeningでのダミー問題です。​​依然としてReadingのほうがダミー問題は多いです。

​【Reading】​
​​今回もすべて要約問題でした。3題ともに難しく感じました。

  1. ​アメリカでのPostal systemの発展についてでした。このシステムが発展することでビジネスのみならず地方に住んでいる人たちにとっても有益な情報を得ることができたという内容でした。また発展するために道路の整備なども行われたなどの内容でした。
  2. 2つのマグマの違いの説明でした。1つは地上にあふれ出すものに対して一方は流れでてこないというものでした。その理由について、pressure、compositin、温度などから比較しておりました。参考になりそうなサイトがありました。​How does granitic lava differ from basaltic lava?
  3. 鳥の先祖についての内容でした。化石と分子調査(DNA?)2つの内容が紹介されておりました。あまり細かく覚えておらず・・。
​【Listening】
  1. Conversation:学生と教授との会話でした。心理学のフロイドか誰かの考えについて話をしておりました。オーソドックスな問題でした。
  2. Lecture:気候予測についてでした。どのような方法で気候を予測するのかというものでした。年輪は朽ち果ててしまうケースがあり古いものは測定できない。土壌を調べるとわかるということで具体例を示して説明しておりました。
  3. Lecture:art historyでした。impressionizmについてオーストラリアではヨーロッパの影響を受けずに発展したという内容でした。学校からそのムーブメントは広がっていったという感じでした。
  4. Conversation:学生とbuilding manager?の会話でした。劇をするがその資材を借りたいととかそのようなオーソドックスな問題だったかと思います。
  5. Lecture:アメリカではmobile?rateが上がっているということについての内容でした。おそらく何回も住む地域を変える人の率のことでしょうか。その理由について移民が増えていることや一度家を買うと移動したくなることや、女性の社会進出などを挙げて解説しておりました。
  6. Lecture:historyでした。あるツールが他の文明や文化に渡るのはどのような理由からかというものでした。貿易が主であるということであったが、南アフリカの方の国の例をだしてそうではない可能性があるということを言っておりました。
  7. Conversation:学生と教授の話でした。大学院用の推薦状を書いてもらったお礼かなにかで先生のところに行ったが、住居の問題があるという話題になったり、教授から生徒に科目を教えてほしいという依頼があったりという内容でした。
  8. Lecture:astronomyでした。地球以外に生命が存在する可能性について隕石が地球に水をもたらしたという説から太陽系以外でastroid beltに似たものが存在するという内容でした。
  9. biologyでした。魚が物にくっついてで行動するがそれの理由についてでした。敵から身を守るために隠れたり擬態するため、もしくは食べ物になるということが言われておりました。
​【Speaking】​

  1. 参加するなら次のうちどれですか? fire department, police department, park and recreation department。
  2. 他人が話しているときは遮るべきではない。agree or disagree
  3. 教授からのe-mail。聴講のみの学生は今後講義に出席できなくなる①部屋が小さくなるから②みんな質問するので教材を終えられなくなるから。男性はdisagree①立って聞くから後ろの方に座る②質問はしないようにしたら良い。他の教授はそうしている。
  4. 生き物が苦境を経験すると次からそれに対処できるようになるというもの。蜂を例に出し実験。1つは餌をたくさん与えらたものでもう一方は十分に与えられてない。大人に成長させ、十分にエサを与えた後にエサが少ない状況を作ると後者の方が生き残る。
  5. 学生2人の会話です。NYに行くが友達の家に泊まる予定。でも友達はレポートを書くから泊まれなくなった。①ホテルに泊まる。ちょっと高い②プラン自体を変更するい。。楽しみにしているイベントに出られな
  6. business classでしたが内容を忘れました。
​【Writing】​

  1. サイのrelocationについて。①relocationはリスクがある。その過程で結構死ぬ②サイは個体数も少ないので1頭1頭が重要なので引き離すと困難が生じる③relocationしても結局密漁する場所が変わるだけである。lectureは①密漁は今後増えるのでrelocationしたほうが良い。②relocationするときは慎重に選ぶ。また移した後は年齢も多様性が出るし、母子のつながりも良くなる③ボツワナは広大なので密猟者がサイを探すのが大変。
  2. In  is better to travel abroad to visit different countries when we are younger rather that we are older
よろしければご参考にして頂ければと思います。それでは今日も頑張りましょう!!​​​​​​​​​​​​​

コメント

タイトルとURLをコピーしました