本日もTOEFLを受けてきましたのでシェアいたします。来月から新しい形式になるということで旧形式はこれが最後になります。新しい形式のテストは8月3日に受けますのでまたレポートします!
【ダミー問題】
今回のダミー問題はListeningでした。今のところ、20/29回がReadingでのダミー問題です。依然としてReadingがダミー問題は多いです。
【Reading】
今日はどの問題も難しかったように感じました。私のやる気と体調の問題かもしれませんが・・。
- 鳥の羽の生え変わりについての話題でした。すぐに大人の羽に生え変わる鳥もいればそうでない鳥もいるということやなぜそのような差があるのかについての仮説がいつくか挙げられて説明がありました。
- 水の中で繁殖する植物についての話題でした。水の中で生息することでの利点や光合成以外にどのようにして栄養物を得ているのかなどが話されておりました。
- 隕石の話題でした。落下した隕石がほかの隕石と比べてどのように違うのかということや、その研究から宇宙がどのようにしてできたのかなどの仮説へとつながっているという話題でした。
- 中世ヨーロッパの話題でした。中世ヨーロッパではさまざな産業が各地域で発展したという話題でした。服飾が盛んになったり、貿易が盛んになったりというものでした。
【Listening】
- Conversation:生徒と職員の会話でした。寮の倉庫かなにかを貸してほしいというものでした。
- Lecture:人類学でした。農業の広がりについての話題でした。人が移住して農業が発展したのか、それともその知識が広まっていたのかというものでした。DNAを調べたりしてどちらの仮説が正しいのかという研究内容や広がりのスピードに差がある理由などが話されておりました(地理的特徴など)
- Lecture:物理学でした。ニュートンの理論を簡単に例を用いて説明しておりました。壁を押す力と壁が自分を押し返す力は同じというものでした。そこからなぜスペースシャトルは宇宙で進めるのかという話題に展開しておりました。参考:http://spaceinfo.jaxa.jp/ja/rockets_fly.html
- Conversation:生徒と教授の話でした。発掘作業の一員として参加したいという話題で、提供されているものはスケジュールがあわない、そのうち提供されるようになるかもというものでした。
- Lecture:animal conservation ?みたいな話題でした。動物の住むエリアを制限したり破壊してはいけないみたいな内容でした。その理由として食べ物が十分にあることが重要でそこにアクセスできることが重要になるみたいなことを言っていたような気がします。実験では、多少リスクをとっても餌を取りに行くことや、Predatorがいるから住むエリアを季節によって変えるなど話しておりました。
- Lecture:museum planning class?でした。どこかで聞いたことがあるような内容でした。顧客を集めるために完成途中の絵を展示したり芸術家が実際に描いているところを見たりできる催し?をおこなっているというものでした。ただ、これは昔からやっておりある芸術家が例に挙げられておりました。
【Speaking】
- 1ヶ月Campに参加するなら次のうちどれか?①スポーツキャンプ②??③ビジネスキャンプ
- 学校は昔の音楽のみの授業を提供すべきか。もしくは現代の音楽についての授業を提供すべきか。
- 寮に新しい水道システムを設置するB1:水道使用量を節約することができるB2:水道料金も減らせるR1:そんなにうまくいかない。掃除であれば時間がかかって結局より水を使うことになるR2:システムを導入するのにお金がかかるから結局節約にはならない。
- influencer marketing でした。家具を売っている会社はブログとか記事を書いている人を招いてソファや椅子を使ってもらいその内容を書いてもらう。そうすることで読者はそれらが良いものだと思う。
- 学生2人の会話。ジャケットをハイキング途中で忘れてきたS1:取りに戻る。でも今から取りに行って帰ってくると夜になってしまい勉強とかできなくなる。S2:新しいものを買って、前のジャケットを買ってくれた親には謝る。でも親は怒りそう。
- Biology classでした。種を早く発芽させるために人間がやっていることについてでした。Oakでは冷蔵庫にいれて冬を作り出して休眠期間を短くしているというものでしたlocust treeはタネをシェイクすることで休眠期間を短くするというものでした。
【Writing】
- 睡眠の理由についての仮説でした。R1:記憶の定着のため。REM睡眠を長く取っている方がタスクをよりbetterにこなせる。R2:エネルギー節約のため。R3:活動中にたまったトキシンを排除するため。講義は反対でR1:REM睡眠がとれない人(薬の影響)は特に記憶に関しての問題は起こらなかった。R2:活動している時と比べて追加でエネルギーをsaveしていない。R3:2日間寝ていない場合などは当てはまるが、普通のケースでは当てはまらない。
- 次のうちどれが一番効率的に学ぶことができか①すべてのクラスがFace to Faceで行われる。②すべてのクラスがオンラインで行われる。③あるクラスはface to faceであるクラスはオンラインのみ提供される。
それでは本日も頑張りましょう!!!!
コメント