本日はTOEFL頻出トピックのArchaeologyについて書きます。その中でも、本試験で出題され、参考書でもよく見かけるMass extinctionの話題を書きます。
この話題では、恐竜の絶滅だけではなくその他の大型生物が絶滅にいたった理由が話されることが多いです。そして、そのエビデンスが紹介されます。この2点は頻出ポイントであり問題として出題されます。
【絶滅にいたった原因】
これは皆さん想像通りだと思いますが、隕石などが地球にぶつかったことが主な理由として挙げられます。ここで重要なのでは、その隕石の衝突によって何が起こって絶滅にいたったかという点です。隕石の衝突→インパクトで、津波が起こり灰が地球を覆い尽くす。その結果、植物は光合成ができずに枯れていき草食動物→肉食動物の順に絶滅していったというものです。
本試験では、この他のあり得る原因をいくつか挙げられて比較するというものも出題されました。火山の活発化、氷河期など提示されることがあります。
【隕石衝突のエビデンス】
白亜紀の地質を調べたところ、「イリジウム」という隕石に多く含まれる物質が大量に見つかったそうです。つまり、隕石が衝突してMass Extinctionが起こったエビデンスがこれになるということです。ここはかなり重要なポイントです。これは隕石の衝突の話題になったらまず出てくるワードかと思います。そしてその点も問題として出題されます。
まとめます。下記が重要項目になります。
①:Mass Extinctionの仮説は複数ある
②:最も有力なのが隕石衝突。インパクトだけではなく灰などが地球を覆ったことも原因である。
③:「イリジウム」→隕石が原因のエビデンス
それでは今日も勉強頑張っていきましょう!!!
コメント