留学関連 MBA留学とTOEFL、GMATスコア 今日は、MBA留学を目指す際にTOEFLとGAMTのスコアでどれくらいを目指すべきか、ということを書きたいと思います。TOPスクールはTOEFL:105点以上、GMAT:700点くらいというようなことはおそらく聞いたことがあるかと... 2018.04.25 留学関連
予備校 TOEFL予備校 Webか通塾かどちらが良い? 今日はTOEFL予備校の比較について私の考えを書いてみたいと思います。Webや通信教育と通塾どちらにしようか悩まれている方はご参考にしていただければと思います。 AGOS、Web TOEFL、LINGOの3つについてそれぞれ... 2018.04.24 予備校
TOEFL Writing TOEFL Writingの添削を比較 今日はTOEFLのWritingの添削について書いてみたいと思います。各添削の評価などについては下記のリンクからご参照いただければと思います。 E4TG Writing添削の記事はこちら CZ–Trainingの記事... 2018.04.23 TOEFL Writing
留学関連 30代がMBA留学を目指すということは② 本日は特にTOEFLやMBAについての記事ではないので飛ばして頂いても大丈夫なブログです。 さて先日、上記のタイトルで記事を書きましたが、改めて見てみると勉強を始めて「失ったもの」ばかり書いておりました。記事はこちら:30代がM... 2018.04.22 留学関連
TOEFL頻出トピック TOEFL本試験問題(4月21日受験分) 今月もTOEFLを受けてきました!といっても、感想なんて誰も興味はないと思うのでどのような問題が出題されたかを書きたいと思います。 まず、ダミー問題はReadingでした。今のところ11/12回でReadingがダミー問題... 2018.04.21 TOEFL頻出トピック
予備校 TOEFL予備校(E4TGにApplyしてみました)2 昨日、E4TGにApplyした記事を書きましたが、夜にDonald返事がきましたのでその内容を書きます。よろしければ続きの記事もご参照頂ければと思います。なぜかこの記事がE4TG関連の記事でGoogle検索の一番上にくるので、E4... 2018.04.20 予備校
予備校 TOEFL予備校(E4TGにApplyしてみました)1 そろそろSpeakingの勉強を本格的に始めようと思って、いろいろとネットで調べた結果E4TGが良さそうなので早速Applyしてみました。ちなみに今は、ネットで拾ったテンプレを喋っているのみという状況です。 E4TG: ご存知の方も多... 2018.04.19 予備校
留学関連 30代のMBA留学 私費か社費か① 昨日に引き続き、MBA留学の話題について書きたいと思います。 留学をされる上で、私費か社費か、これはかなり悩まれる部分かと思います。費用面でもそうですし、社費で行けば就職は保証されております。どちらが良いとか悪いとかはないと思... 2018.04.18 留学関連
留学関連 MBA留学を目指す上での理想のスケジュール 本日も大それたタイトルになっております・・。MBA予備校のAGOSから久しぶりにメールが届いたので今日の記事を書こうと思いました。AGOSのメール内容とセミナーの内容を交えて書きたいと思います。 私の実際の受験スケジュールは下記... 2018.04.17 留学関連
TOEFL参考書 TOEFL参考書 Listening(Delta's Key to the TOEFL iBT: Advanced Skill Practice ) 本日は先日に続いてDeltaシリーズのListeningについて書きたいと思います。 こちらも「Web TOEFL」の教材として使われておりますのでご存知の方も多いかと思います。 Delta Reading教材の記事はこち... 2018.04.16 TOEFL参考書