TOEFL Speaking TOEFL Speaking20点だとどれくらい話せるのか?? 先日はリスニングについての話題を書きましたので本日はSpeakingの話題を書きたいと思います。 私はTOEFL Speakingが21点が最高だったのですがその後DMM英会話を毎日継続しておりました。おおよそ20点くらいで英会話を... 2020.10.10 TOEFL Speaking
学校情報 EsadeのTerm1チーム編成について! 昨日Twitterの方にも投稿させていただいたのですが、Term1のチーム編成が発表されました。 今年も例年同様に5〜6名チームでグループワークを行っていくようです。 下記が私のチームになります。 国籍:メキシコ、ドイツ、... 2020.10.04 学校情報
MBA情報 【ESADE関連】Intensive elective coursesが終わりました! 今週月曜日から金曜日までIntensive elective coursesということで、2つの選択科目を受講しておりました。 今年はコロナの影響でこのような1週間のコースが開講されましたが、通常は既にCore科目が始まっております。 ... 2020.10.03 MBA情報
TOEFL Listening TOEFL Listeningの重要性について! 久しぶりにTOEFLの記事を書きたいと思います。 私は、Listeningには本当に苦労しまして結局最後までスコアは安定しませんでした。。。。 しかしながら、TOEFL Listeningで勉強したものは決して無駄にはなっていない、... 2020.09.27 TOEFL Listening
インタビュー インタビュー練習に必要な時間はどれくらい?? 先週に引き続いて出願関連の話題を書きたいと思います。 今日はインタビューについての話題です。普段まったく英語を使わない、留学経験がない者がどれくらい練習したらよいのか?ということの1つの参考にして頂けると幸いです。 インタビューの重要性... 2020.09.26 インタビュー
就活関連 【就活関連】サマーインターンに向けての就職活動について! 本日は、MBAの就活についてふれたいと思います。 MBAの就活は大きく分けて2つあります。1つはサマーインターン、もう1つはFull timeの就職活動があります。今回はサマーインターンについて書きたいと思います。 サマーインターンとは... 2020.09.21 就活関連
出願関連 【受験関連】Deferralの影響について 本日は、特に今年受験される皆さんが気にされているDeferralの影響について書いてみます。 Deferralとは、今年入学予定だったがコロナの影響で来年に入学を延期することを指します。 どういう人がdeferしたの?? 社費受験生の... 2020.09.19 出願関連
インタビュー 【エッセイ関連】各スクールの強みについて 本日は受験関連の記事を書きたいと思います。 スクールについて調べてエッセイを書こうと思うと、どこも似たようなことを特徴としておりエッセイを書く際に差別化に困ることがあると思います。 他スクールとの比較は必要?? 結論から申し上げると、... 2020.09.13 インタビューエッセイ
学校情報 バルセロナの住環境について! そろそろ1stラウンドが始まり、受験される方は学校情報の収集などでお忙しい時期かと思います。 その中で、もちろん授業や学校そのもについての情報も極めて重要ですが住環境も重要な情報であると思います。 そこで、今回はバルセロナの住環境に... 2020.09.12 学校情報留学関連
MBA情報 30代からのMBAって実際どうなの?? 今日は、MBA受験全般に関する話題となります。 結論は、MBAに合格することは十分に可能です!! 日本人は他国と比較するとMBAにいかれる方の平均年齢が高いかと思います。 なぜ20代後半〜30代でMBAを目指す人が多いのか?? ... 2020.09.06 MBA情報留学関連